トゥールビヨンとは、機械式時計のメカニズムの中でも、特異な存在であり、同時にその最高峰に位置するモデルで、地球上の重力によって生じる時計精度の狂いを、自ら補正する特殊な機構を備えています。従来固定された部品であるガンギ車と振り子の役目を担う天符を、特殊なケージ(籠)の中に収め、それを回転させながら更に固定された歯車を駆動 させ、不均衝を平均化する事で、その精度を高める原理の装置です。
今から約 200 年前、置き時計から懐中時計へと移行した時代、姿勢差による誤差を安定さ せる為に開発された当時画期的なシステムでしたが、その並外れた繊細さと複雑さから、 極めて高度な技術を持った一部の時計師以外、これを製作する事が出来なかった為、一般 に普及するまでには至りませんでした。
そして 1986 年、当時若干28 歳のフランク ミュラーは、腕時計のトゥールビヨンの製作に成功しました。そのトゥールビヨンは懐中時計のムーブメントよりもはるかに小さく、すべて極小のパーツによって構成され、より高度な技術を要求されながらも、動きの激しい腕に付けても故障が少ない画期的なフリーオシレーション(自由振動)システムという独自の機構を開発しました。この発明によってフランク ミュラーは"ブレゲの再来"や"若き天才 時計師"と称され、いちやくその名前が時計界で知られるようになったのです。
【 IMPERIAL TOURBILLON 】
「Imperial Tourbillon」と名付けられたそのモデルは、かつて、アジアの王侯貴族が懐中時計のトゥールビヨンを所有するも、その複雑さとデリケートな機構が故、よく故障を起こしたことから、『この時計には悪魔が憑いている』と不吉な時計だと嫌ったという言い伝えがありました。その逸話にヒントを得たフランク ミュラーがこのトゥールビヨン"を 作りました。当然のことながら故障が少ないトゥールビヨンを開発する技術は、そもそも フランク ミュラーの真骨頂でもありますが、このモデルでは、トゥールビヨンの天符(テンプ)を納める Cage(籠)を、鋭利な剣に模し、それを常時回転させることで、内部に侵入しようとする邪気から天符を守る役割としたのです。これは同時に時計の心臓部である天符を人の"生命"にたとえ、この時計を持つオーナーに降りかかるべく災いから救われるようにと、元来の精度を追求する為の装置に留まらず いわゆる"魔除け"や"お守り"といった物として、そのメカニズムの在り方に精神哲学をもたらせています。
【New Blade Design】
~邪気を振り祓う強力な “ PENDULUM ” ~
新作のこのモデルでは、ケージのブレードデザインが新しくなっています。インペリア ル トゥールビヨンでは回転する3本の鋭い剣が特徴でしたが、今作のトゥールビヨンでは、3本の内のひとつが大斧のような形状に変更されています。これは“ペンデュラム”とよばれる中世にあった振り子式の罠を模してデザインされており、この “ ペンデュラム ”によって、悪魔の侵入がさらに困難となり、切り祓う力がより強固になるように改良されています。つまり魔除けの力をアップグレードさせたのです。同時にこの大剣自身が秒針の役割も担っています。
【PENDULUM】 「ペンデュラム ブレード」=振り子の原理を使った大斧の罠
PRODUCT NO.
2851TDAM 3N
SPEC
手巻き
日常生活防水
CASE MATERIAL
18Kイエローゴールド
CASE SIZE
2851
30.00 x 45.00mm
PRICE
¥21,780,000-(税込)